
「ラミネートベニア」は歯を削らずにセラミックのような美しい歯に仕上げる治療方法です。
前歯の形や色が悪いという方のため、爪に付けるネイルチップのように、薄いセラミック(人工歯)を歯の表面に貼り付けていきます。
「貼り付ける」と聞くと、剥がれてしまわないか不安になりますが、近年ではセラミックの板の強度が上がり、接着剤の能力も改善されており、有効な選択肢のひとつです。当クリニックのラミネートベニアは歯を削ることはない治療法で痛みもなく、天然歯を傷めることもありません。

- 歯の形が気になる方
- 周りの歯と比べて小さい歯や、一部分が欠けてしまって形を整えたい方
- 歯の詰め物がある部分が、まだらになっている方
- 歯を削りたくないが、セラミックにしたい方
- 短期間で歯の色を変えたい方
- ホワイトニングで歯の色の改善が難しい方
- 先天的な遺伝による変色や薬物による歯の変色
- 省範囲の歯並びの改善をしたい方
ラ・ブージュデンタルクリニックの特徴
治療期間が短い
歯列等に問題がない場合、即日型取りを進める事ができるので、最短2回の来院で治療が終了します。
自分の歯を残せる
クラウンを装着するためには、お客様自身の歯を大きく削る必要がありますが、当クリニックのラミネートベニアは歯の表面を削らないで、健康な歯を残したまま見た目を良くすることができます。
歯の凸凹や隙間にも対応
歯の色を整えるだけでなく、歯の表面のでこぼこや、前歯の気になる隙間を治すことができるのもラミネートベニアの特徴です。
ただし、あまりにも歯列に問題がある場合にはラミネートベニアでは対応できない場合があります。まずは、ご相談ください。
好みの白さにできる
ホワイトニングでは好みの白さを実現するまでに数回かかることがあります。また白さを保つために定期的なホワイトニングが必要です。
ラミネートベニアでは、セラミックの薄い板を使用し、希望の色を実現できるだけでなく透明感のある自然な仕上がりとなります。セラミックは劣化がほとんどないので前歯を美しく保つことができます。
削らないラミネートべニアの特徴

「ラミネートベニア」の「ベニア」は薄い板材のことを指しますが、それが表すように、治療にはセラミックの薄い板を使用していきます。人口歯はお客様の歯に合うように作製される上、強固な接着剤(レジン)で化学的に貼り付けるので見た目の違和感や脱落の心配はございません。 また、通常ですとラミネートベニアではごくわずかですが歯のエナメル質を0.3~0.5mm削りますが、当クリニックのラミネートベニアは歯を削ることはない治療法で痛みもなく、天然歯を傷めることもありません。
歯の色を改善
テトラサイクリン歯やホワイトニングができない方でもラミネートベニアであれば、比較的簡単に歯を白く美しくすることができます。
前歯の隙間をなくす(すきっ歯)
前歯と前歯の間に隙間がある、歯が小さく歯と歯の間に少しずつ隙間がある。いわゆる「すきっ歯」のお悩みにもラミネートベニアは対応できます。
貼り付ける人工歯により歯を少し大きくすることで隙間をなくしていきます。
歯の形を整える

歯の形が悪い、歯の大きさが不揃いで見栄えが悪いといった場合もラミネートベニアで希望に合わせた歯の形に変え、見た目を整えることができます。 ただし、噛み合わせに問題がなく、歯並びも良好である場合に限ります。
治療の流れ
Step01. カウンセリング
お客様のご希望と診察によってベストな方法を決めます。
Step02. 色調の確認
歯の色見本を参考にご希望を伺いながらお客様に合う色調を選びます。

Step03. 型取り
ラミネートべニアを作製するための型取りを行います。
Step04. デジタルシュミレーションで、イメージを確認します
デジタルシュミレーションで、イメージを確認します

Step05. 型を元に好みの型や色のベニアを製作します
お好みのモデルさんやお口元のお写真を頂ければ、そのようにお作りすることもできます。
Step06.ラミネートべニアの接着
ラミネートべニアを接着剤で貼り付けます。
接着剤を硬化させたのち、セラミック周辺を磨いて周囲の歯になじませ完成です。
定期的なメンテナンスを行うことで、より長く美しい歯を保つことができます。


プリンセスセラミックラミネートベニア(削らないラミネートベニア)は主に上の歯に適応するため、歯並びによっては下の歯に適応しない場合もあります。
削らないラミネートベニアは、歯並びに大きな問題がない場合適応となります。
歯並びに問題がある場合は、先に「マウスピース矯正」をする事もおすすめしています。
料金案内
プリンセスセラミックラミネートべニア | 1本 ¥88,000 |
---|---|
保証期間 | 2年保証 |
2年後、脱離後再装着 | 1本につき ¥5,500 |
所要時間 | 60~90分 |
よくある質問
![]() |
保証はあリますか? |
---|---|
![]() |
セット日から2年間の保証期間になります。 |
• 日本歯科大学新潟生命歯学部卒業
• 木村歯科クリニック 副院長
• 医療法人社団 ラ・ブージュ 理事長
所属団体
• ADIA(アメリカインプラント学会)
• 顎顔面美容外科医 認定医
• 日本口腔インプラント学会 会員
• 日本顎咬合学会 会員
• 日本歯科審美学会 会員
• 日本先進インプラント医療学会 会員
• JSCAM 日本臨床抗老化医学会 会員
• デンタルコンセプト21 会員
• 日本アンチエイジング歯科学会 証書
• アソアライナー 証書
• CALL Basic Seminar Light and Laser Dentistry training course 受講 証書
• イークライナーコース 受講 証書
• 口腔ボツリヌス治療講習会 受講 証書
• プラセンタ点滴療法講習会 受講 証書
• 口腔ヒアルロン酸治療 証書
• アメリカレーザー学会 証書
• University of California 12hour course of study in Lasers in Dentistry 受講 証書
↓美容情報・キャンペーンはインスタでも配信↓